
現役子育て世代は「現在の方が大変」と感じている人が多数…どこで食い違っている?
10歳以下の子どもがいる男女211人(男性112人・女性100人)に「約30年前の子育て世代(現在の祖父母世代)と、現在の子育て世代、どちらのほうが育児の負担が大きいと思いますか?」と質問しました。 その回答割合は以下の通りでした。 【10歳以下の子どもがいる男性】 現代の育児のほうが負担が大きい・・・77.7% 昔(30年前)の育児のほうが負担が大きい・・・22.3% 【10歳以下の子どもがいる女性】 現代の育児のほうが負担が大きい・・・65.0% 昔(30年前)の育児のほうが負担が大きい・・・35.0% 男女ともに「現代の育児のほうが負担が大きい」と回答する人が多くなっており、祖父母世代よりもその割合は大きくなっています。特に子育て世代の父親の「現代の育児のほうが大変」と感じる割合は、突出して高くなっています。 世代別、男女別の4グループに分類すると、30歳以上の子どもがいる女性だけは「30年前の負担のほうが大きい」と回答していました。
【現役世代編】子育ては今と30年前、どっちが大変だと思う?「現役子育て世代」の答えは?(kufura) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース
Read More
前
No comments:
Post a Comment