Rechercher dans ce blog

Sunday, June 6, 2021

銃向けられるか、逡巡する若者も 前学校長がみた防衛大 - 朝日新聞デジタル

 東京湾を望む高台にある防衛大学校神奈川県横須賀市)。陸海空の自衛隊幹部を養成する「士官学校」の性格を持ち、戦前の反省から、学校長の多くは民間人が登用されてきた。慶応大学の中国研究者を経て、2012年から今春まで9年間、学校長を務めた国分良成さんもその一人。防大で何を見てきたのか。

 ――学校長として、日々何を感じてきましたか。

 「防大に来る前は、教育というものについて日常的に考えたことが、あまりなかったんです。ところが防大では、毎日毎日、『教育とは何か』『どういう人材を育てるか』という議論の連続でした。20年後、30年後の国と国民を守り抜き、平和を築く。そういう志を持った人間を育てなければならないですから」

1953年生まれ。慶応大学で法学部長、東アジア研究所長などを歴任。専門は現代中国論。著書に「中国政治からみた日中関係」など。

 ――学生たちは入学した時から志を持っているものですか。

 「元々は普通の若者だと思います。国防に関心のある人もいれば、経済的に親孝行したい、という人もいる。『え、自衛隊に行かなくちゃいけないんですか』というのもいます」

 「卒業を前にしたある学生に『防大は普通じゃない学校ですよね』と言われました。なぜ、と聞くと『あまりに厳しくて、みんな一度は辞めようと思う学校です。でも、そこを乗り越えるんです』と返ってきました。確かに一般の大学では、そんなことはあり得ないですね」

記事の後半では、安倍政権下で成立した安保法の学生への影響や、今後の日米中の関係について聞きました。

8キロの海上遠泳、最初の関門

 ――どういうことでしょう。

 「防大は、大学であると同時…

この記事は有料会員記事有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。

残り:2946文字/全文:3538文字

2種類有料会員記事会員記事の会員記事が月300本まで読めるお得なシンプルコースはこちら

Adblock test (Why?)


銃向けられるか、逡巡する若者も 前学校長がみた防衛大 - 朝日新聞デジタル
Read More

No comments:

Post a Comment

英政府、水際対策で全ての渡航者に渡航前検査の再導入を発表(英国) | ビジネス短信 - ジェトロ(日本貿易振興機構)

英国政府は12月4日、新型コロナウイルスの変異株「オミクロン」の感染拡大を受け、イングランドに渡航する12歳以上の全ての人に、入国前48時間以内のPCR検査または迅速抗原検査の陰性証明の提示を義務付けることを発表した( プレスリリース )。同措置は、12月7日午前4時から適用され...