Rechercher dans ce blog

Thursday, April 1, 2021

3月の日銀短観、景況感は感染拡大前の水準回復…「宿泊・飲食サービス」は悪化 - 読売新聞

 日本銀行は1日、3月の全国企業短期経済観測調査(短観)を発表した。代表的な指標となる「大企業・製造業」の景況感を示す業況判断指数(DI)はプラス5で、前回12月調査から15ポイント改善して新型コロナウイルス感染拡大前の水準を回復した。これに対して、「大企業・非製造業」はマイナス1と、4ポイント改善したもののコロナ前を依然下回り、業種間で回復のスピードにばらつきが目立った。

 大企業・製造業の改善は3期連続で、2019年9月調査(プラス5)の水準を回復した。世界的に需要の回復基調が鮮明となった「自動車」が23ポイント改善してプラス10となり、自動車向け素材を供給する「鉄鋼」は20ポイント改善のマイナス5、「非鉄金属」も24ポイント改善のプラス15だった。

 18年12月調査の大企業・製造業のDIはプラス19だったが、その後は米国と中国の貿易摩擦による世界経済減速の影響で、6四半期連続で悪化。感染拡大の影響が直撃した20年6月調査は、大企業の製造業と非製造業のDIがともにリーマン・ショック以来の水準まで落ち込んだ。今回、コロナ禍前を回復したとはいえ、2年前の水準は依然大きく下回っている。

 非製造業も3期連続で回復したものの、業種間のばらつきが大きい。「不動産」は19ポイント改善のプラス15、「情報サービス」が8ポイント改善のプラス31となったが、「宿泊・飲食サービス」は15ポイント悪化のマイナス81、劇場や映画館など「対個人サービス」は8ポイント悪化のマイナス51となった。年明け以降に首都圏などで緊急事態宣言が再発令されたことに伴い、とりわけ対面型サービスの業種で景況感が悪化した。

 3か月先の見通しは、大企業・製造業は1ポイント悪化のプラス4、非製造業はマイナス1と横ばいで、企業には慎重姿勢が強い。日銀は、「原油価格の先行きが不透明なほか、自動車業界では『半導体不足の影響を懸念している』との声もあった」としている。

 調査は全国1万社を対象に2月25日~3月31日に実施。短観のDIは、景気が「良い」と答えた企業の割合から「悪い」と答えた割合を差し引いて算出する。

Let's block ads! (Why?)


3月の日銀短観、景況感は感染拡大前の水準回復…「宿泊・飲食サービス」は悪化 - 読売新聞
Read More

No comments:

Post a Comment

英政府、水際対策で全ての渡航者に渡航前検査の再導入を発表(英国) | ビジネス短信 - ジェトロ(日本貿易振興機構)

英国政府は12月4日、新型コロナウイルスの変異株「オミクロン」の感染拡大を受け、イングランドに渡航する12歳以上の全ての人に、入国前48時間以内のPCR検査または迅速抗原検査の陰性証明の提示を義務付けることを発表した( プレスリリース )。同措置は、12月7日午前4時から適用され...